令和6年7月号 偽セキュリティ警告画面に注意

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1056761 更新日  2024年6月26日

印刷大きな文字で印刷

偽セキュリティ警告画面に注意

 【事例】パソコンでインターネットを閲覧中、突然Microsoftのロゴ入りで「ウイルスが見つかりました。至急連絡してください」と、警告音が鳴り警告画面が表示された。慌てて表示された電話番号へ連絡すると、片言の日本語で話すオペレーターが対応し、パソコンの修復とセキュリティ保護のサポートが必要と告げられた。警告画面に記載されたURLを開くと、個人情報と複数のクレジットカード番号の入力を求められたため、不審に思い中断した。

 Microsoftのロゴなどを用いて信用させ、セキュリティソフトやサポート料などの名目で金銭を要求されたという相談が寄せられています。偽警告の場合は、パソコンはウイルスに感染しておらず、画面を閉じるだけで解決します。絶対に画面に表示されている連絡先に電話をしてはいけません。

   警告音・警告画面の対処方法

  1.  警告音が鳴り響いている場合は、音量を「0」にする
  2. 【Esc】キーを長押し後、画面右上の✖を押す
  3. 【Alt】【F4】キーを同時に押してブラウザーを終了する
  4. 【Ctrl】【Alt】【Delete】キーを同時に押して強制終了する
    詳しくは、(独)情報処理推進機構(IPA)の【情報セキュリティ安心窓口】をご確認ください。     

  商品やサービスに関する契約トラブルの相談は
          相談専用電話(☎81・0999)、消費者ホットライン(☎188)へ 
 

このページに関するお問い合わせ

産業文化部 消費生活センター
〒665-0852 宝塚市売布2丁目5番1号 ピピアめふ1・5階
電話:0797-81-4185 ファクス:0797-83-1011
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

消費生活に関する相談は
相談専用電話:0797-81-0999  消費者ホットライン:局番なしの「188」
※「お問い合わせ専用フォーム」では、消費生活相談の受付はできません。