令和7年7月号 旅行予約サイトでのトラブルに注意!
旅行予約サイトでのトラブルに注意!
【事例】3カ月後に国内旅行をしようと思い、旅行予約サイトで1泊4万円の温泉宿をとりあえず予約した。別の宿に泊まることにしたので、予約の2時間後にキャンセルしたら、100%のキャンセル料金が発生した。サイトを運営する海外事業者に問い合わせたが返答がない。
- 契約前にキャンセル条件などの契約内容を確認
旅行予約サイトで販売される航空券や宿泊施設は、プランや商品ごとにキャンセル条件などの契約内容が異なります。「キャンセル料100%」のプランは予約確定後に変更できず、キャンセルをしても料金全額が請求されます。予約確認画面で契約内容をしっかりと確認してから申し込みましょう。
- 予約確認メールやマイページで契約内容を確認
予約確認メールは旅行が終わるまで大切に保管しましょう。また、事業者に問い合わせをするために送ったメールなどは、送信日時と内容がわかる形で保管しましょう。
- サイト運営事業者のカスタマー対応窓口の情報を確認
海外事業者が運営している場合、サイトが日本語表示でも日本語で対応されるとは限りません。また、トラブルになった際、日本の法律などを用いた交渉が難しい場合があり注意が必要です。
商品やサービスに関する契約トラブルの相談は
相談専用電話(☎81・0999)、消費者ホットライン(☎188)へ
このページに関するお問い合わせ
産業文化部 消費生活センター
〒665-0852 宝塚市売布2丁目5番1号 ピピアめふ1・5階
電話:0797-81-4185 ファクス:0797-83-1011
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
消費生活に関する相談は
相談専用電話:0797-81-0999 消費者ホットライン:局番なしの「188」
※「お問い合わせ専用フォーム」では、消費生活相談の受付はできません。