令和7年4月号 格安をうたった不用品回収業者にご注意!
格安をうたった不用品回収業者にご注意!
【相談事例】高齢の母が不要になったテーブルを処分したいと言うので、ネットで「基本料金500円」と書かれた業者に見積もりを依頼した。見積もりに来た業者はテーブルを見た後、「回収費用は処分費と人件費込みで4万円になる」と言った。高いと思ったが早く処分したかったので了承し、契約書面にサインして4万円を支払った。業者は即日テーブルを持ち帰ったが、後になり落ち着いて考えると4万円はやはり高額だと思う。
一般廃棄物の収集・運搬は、市区町村に許可を受けた業者しか行えません。安易な業者への処分依頼はトラブルになりやすいので注意しましょう。
ネットやチラシなどで大々的に広告を出している業者が必ずしも「一般廃棄物処理業」の許可業者とは限りません。また、広告に安価な料金を載せていても、実際には他に処分費や人件費などさまざまな名目で追加料金が発生し、請求が高額になるケースが多くあります。
市区町村以外に処分を依頼する場合は一般廃棄物許可業者を探し、複数社から見積もりを取った上で判断してください。
商品やサービスに関する契約トラブルの相談は
相談専用電話(☎81・0999)、消費者ホットライン(☎188)へ
このページに関するお問い合わせ
産業文化部 消費生活センター
〒665-0852 宝塚市売布2丁目5番1号 ピピアめふ1・5階
電話:0797-81-4185 ファクス:0797-83-1011
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
消費生活に関する相談は
相談専用電話:0797-81-0999 消費者ホットライン:局番なしの「188」
※「お問い合わせ専用フォーム」では、消費生活相談の受付はできません。